teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事

ストレッチのタイミング

投稿日:2017年7月29日 更新日:

筋肉とストレッチ』の回にも書きましたが改めて・・・・
ストレッチを効果的に行うには、タイミングが重要です。

筋肉が冷えている時や運動の前に『静的ストレッチ(いわゆるゆっくり伸ばすストレッチ)』をするのは、これから行う運動にとって逆効果となるどころか、ケガへの近道になってしまいます。

筋肉が冷えている=血流も滞っている状態ですので、筋肉はカチカチになりやすく、無理をして伸ばしてしまうと組織を壊してしまうかもしれません。
また、うまくストレッチができたとしても、筋肉は運動に向かない使いにくい状態になってしまいます。

運動をする前には、ストレッチではなく身体を目覚めさせる事や身体を温める事をする方が動きやすさやケガの防止に効果的です。

と、いう事は身体が温まっている時や運動後のストレッチは効果が現れやすいと思います。

身体も疲れていると『筋肉センサー』が働きにくくなっているので筋肉の抵抗も少なく、力も抜きやすい状態になり、なおかつ疲労物質を身体から出しやすくするクールダウンにもなり、これまたケガの防止にも効果的です。
また、お風呂あがりに行えばリラックスができ、質の良い睡眠に繋がって行く良いと思います。

今の時期はストレッチに最適です!!
ぜひスタジオで体験してみませんか?

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・マタニティヨガ・産後ヨガ・Yinヨガ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事

執筆者:

関連記事

あなたの身体はあなたの食べたものでできている

車を動かすエネルギーの元にはガソリンが必要ですよね。 人間にとってのガソリンはまさに食べ物です。 そして、成長期の子供たちにとって食べ物はガソリンとなるだでけではなく、身体をつくるのにとても大切です。 …

やるのは自分!

今の世の中はバーチャルの世界に慣れ過ぎてしまっているのか? 自分の身体に実感が無いように見える子供が多いように感じる事があります。 クラスの中で私が良く言う言葉があります 「やるのは自分!!!!」 お …

小さくても大切です

足指は小さいけれどとても大切です。 足指は足裏のアーチに関わり、そのアーチは身体のアライメントにも関わってきます。 また指の腹でしっかり床を押して身体を引き上げ・安定させたり、蹴ったりこすったりするこ …

痛みを取る薬?

”痛み”  は身体のからの危険信号です。 ”痛み”  を感じる事で、自分の身体に何かが起きている事を感じ取る事ができます。 大げさかもしれませんが、言わば『命を守る為に身体に備わった機能』です。 ”痛 …

エクササイズ

tea バレエスタジオでは、バレエに必要な筋肉を目覚めさせ、鍛えるために個別のエクササイズをしながらレッスンを進めます。 お稽古の最初に、また時には『足りない・必要』と感じた時には、バーレッスンの途中 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ

tea バレエスタジオのツイッター

tea バレエスタジオの facebook

ゆめみるバレエちゃんSHOPの facebook