teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 大人バレエ

トウシューズフィッティング 2021’

投稿日:

本日はトウシューズのフィッティングを、いつもの『バレエショップ シルビア』営業担当 伊原さん にいらしていただき、行いました。伊原さんは、スタジオのスタートから担当していただいているとても頼もしい方です。

 

 

 

 

 

バレエを始めて最初の大きな目標!待ちに待ったトウシューズデビュー!!!

でも、喜びも束の間・・・痛くて辛いトレーニングがこの先にた~~~くさん待っているのです・・・・・。現実に打ちのめされることでしょう。。。。(実は私もそうでした・・・)

でも、それを乗り越えてこそ、その先の楽しみ、喜びにつながっていくのです!

 

teaバレエスタジオではトウシューズはすぐには履けません。(ホームページをご覧ください)

年齢が来たら履けるというものでもなく、足指・体幹の強化をしっかり行いながら準備、トウシューズの練習を進めていきます。
目安は小学校5年生~6年生ですが、身体の成長を見極め、足趾のエクサ等の課題のトウシューズテストをパスしたらやっと履けます。

やはり成長期の身体はとても大切。将来その身体とともに一生を過ごして行かなければならないので、成長期をどう過ごすか?はとても大切になってくると思います。

さて、憧れのトウシューズに初めて足を入れた感じはどうだったかな??

 

それと、今回のトウシューズデビューには、大人クラスの方もいらっしゃいます。
大人は身体の成長は終わっているので、子供ほど厳しくはしませんが、エクササイズで強化しておく事でケガも苦労も減らすことができると思います。

この生徒は
『娘に50歳でトウシューズデビュー!と自慢します!!』
と仰っていました。この生徒もコツコツと続けてきた結果、初めてなのに難なくつま先でスッと立ち、色々な種類のトウシューズを試し履きしてみて
『どれも立ちやすい??良くわかりません。。。』と!!!
本当に尊敬します!!

 

そして今回はプレトウシューズのサイズ確認も行っていただきました。去年からスタートしたプレトウシューズ。これは、つま先の部分がトウシューズよりも柔らかく出来ていて、このままつま先で立つ事はできませんが、見た目はほとんどトウシューズと同じ。ソールの部分がバレエシューズよりも硬いので、足の裏をしっかり使わなければつま先を伸ばす事はできせません。
トウシューズデビュー前にとても良いトレーニングになります。

 

そして、いよいよ来週からはトウシューズデビュー組・プレポアント組と一緒に『履き方・リボンの巻き方』から練習をスタートします。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 大人バレエ

執筆者:

関連記事

使い慣れた筋肉

今までの生活や行ってきた運動や行動から、みな様には使い慣れた、スイッチの入りやすい筋肉があります。筋肉にはそれぞれの働きがあり、筋肉によってはバレエで動きやすくなる場合と、逆に身体の中で闘いが起き、邪 …

針仕事

tea バレエスタジオでの、トゥシューズデビューは5~6年生時に行うトゥシューズテストにめでたく合格してからです。   まずは、いつもお世話になっているバレエショップ『シルビア』の伊原さんに …

急がば回れ

身体を変化させる事は可能ですが、”早く” ”すぐに”  変化させる事は難しいと思います。 何でも ”早く”  ”すぐに”  に慣れてしまっている現代、時間がかかる事に取り組む事はなかなか大変なのではな …

自分で考え そして行動する

『今、この時間、自分は何をすればよいのだろうか?』 もちろんベビークラスや小学校低学年の生徒には一言一言、事細かに指示をします。 (そうでもしないと小さな生徒達はすぐに違う世界に飛んで行ってしまいます …

雨乞いではありません。。。

バレエは音楽に合わせて踊るので(時には無音で踊ったりする事もありますが・・・)もちろん『リズム』も大切です。 リズム手遊び。1対1ではよくするかもしれませんね。 『線路は続くよどこまでも~』 『アルプ …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ