teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 大人バレエ 身体の事

そしてまた見直し

投稿日:

身体は毎日変化します。

一度は『できた!』と思った事、『こうだ!』と思った事もしばらくすると違っていたり、できなくなっていたり・・・
同じ事を繰り返しているつもりでも、だんだんと『ズレてる??』となる事があります。

大人でさえもそうであるならば、成長途中の子供はさらに大変。
身体が日々変化しています。

 

プロの世界でも、まずは毎朝必ずクラスレッスン。バーとセンター(基礎レッスン)を行い、身体を準備してから踊りのリハーサルを行います。

更に本番日は、朝からクラスレッスン~身支度~準備~その後の舞台稽古の前、本番の前にまた自分でバー(基礎レッスン)を行い身体を温めてから舞台に臨みます。

そのくらい繰り返し基礎レッスンを行うのは、準備運動的な意味以外にも、毎回自分の身体を見直す作業を行うためでもあります。

基礎は一度できればOK!もうその先は絶対に崩れない!!というものではなく、それを維持するのにも繰り返し努力(コツコツとたんたんと)が必要です。

 

スタジオでは8月の発表会を終えて、どのクラスの生徒も成長を感じます。そして内容もそれぞれ前進する一方、さらに見直しを、どのクラスでも繰り返しています。
大きい生徒のクラスでは、今まで積み重ねてきたものが蓄積されてきたためか、見直しの中でもたくさんの発見が起こります。

そんな時、師匠の教えや勉強してきた通りの現象を目の当たりにすると、とても嬉しくなります。
『日々の積み上げは、その時すぐには結果が見えなかったとしても必ず自分の中に残っているのだな。。。』
と思います。

 

見直し作業。それらが繋がるチャンスなのかな!!?

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 大人バレエ, 身体の事

執筆者:

関連記事

お好きな格好でどうぞ!

『大人バレエはどんな格好で受けたらよいですか?』 お問い合わせでよく尋ねられます。 teaバレエスタジオでは、みな様お好きな格好で受講いただいています。 もちろんレオタードとタイツの方もいらっしゃいま …

またまた嬉しい事がありました

先日、バレエ生徒のママに駅でばったり。ママ、すかさず・・・ 『今まで、出来ない事には挑戦しなかったのに “ わたしばれえやってるから!!” と言って挑戦できるようになった、と、保育園の先生に聞きました …

発表会に向けて⑨

発表会のチケットが出来上がりました! teaバレエスタジオの発表会は、初回から毎回全席指定。いつもは席番も入れて印刷していただくのですが、今回は席と席にスペースを確保するなどの調整をしてからみな様にお …

骨盤を立てて座っていますか?

骨盤は上半身の土台となり、上はに背骨が並んで立っています。 骨盤を後傾(お腹を落として後ろに傾け腰を丸める)事でその上にある背骨は全体が丸くなり、いわゆる ”猫背” の状態になります。 そうなると肩甲 …

腹筋のエクササイズ

腹筋のエクササイズもたくさんあります。 ・コロリン ・呼吸をしながら下腹をへこませる ・上体起こし ・仰向けで脚を動かす ・イスを使って・・・ ・プランク ・バーで・・・ etc・・・ 挙げ出すとたく …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ