teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

プレトゥシューズを導入しました!

投稿日:

バレエを踊るのに、足の指はとても重要です。

tea バレエスタジオでは 、足の指のエクササイズ(グーパーボールゴム)を念入りに行います。(傍から見ると『遊んでいる???』ように見えるかもしれませんが・・・)

 

小学3年生頃から、身体の成長を見ながらトゥシューズを履くための足指強化エクササイズを少しずつスタートします。Jr2クラス(4年生~)に上がると本格的なエクササイズになり、5年生前後にテストを行って、合格できたらトゥシューズのレッスンをスタートさせます。

もちろん身体の成長には個人差があり、個々の成長とエクササイズの出来を見るので、場合によってはトゥシューズのスタートを前後させる場合もあります。

今までは柔らかいバレエシューズから、いきなり硬いトゥシューズに進んでいたのですが、今年からプレトゥシューズを導入することに決めました。

 

〇プレトゥシューズとは
 ・トゥシューズを履く前の準備として使用するシューズ。
 ・ソールはトゥシューズと同じ厚み、硬さがあり、つま先を伸ばすための力がより必要です。(足裏のトレーニングにもなります)
 ・ソールに厚みがある分、バレエシューズに比べ ”アテール” (かかとが床についている状態)での不安定さが増し、より足指でしっかりと床を押し、安定させるために体幹強化も期待できます。
 ・つま先で立つことはできませんが、ボックス部分(つまさき部分)がバレエシューズに比べ硬いため履き心地はトゥシューズに近づきます。
 ・リボンを足首に巻いて履くため、トゥシューズの前段階での練習になります。

 

『今年の新学期から導入!』と準備を進めていたのですが、自粛の影響ですこし延期。
6月に入りやっとスタートさせることができました。

履き方を一通り説明。
やはりリボンを巻くのに悪戦苦闘。
パパっと履けるようになるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

先を見据えて

今、一所懸命コツコツと積み重ねる事は2年後、3年後・・・もしかしたらもっと先になるかもしれませんが、必ず自分の身になります。 なかなかすぐに答えや結果が出ない事をコツコツと繰り返し続ける事はとてもしん …

同じですね⑬

毎週楽しみにしているピアノのレッスン。 いつも自習を自分なりの完ぺきにしてしてレッスンに臨むのですが、先生の目の前&グランドピアノの響き、にビビり!??どうにもうまく行かず、必ずどこかで突っかかってし …

自分の身体の声を聞く

レッスン中、何かがうまく行っている時やうまく行かない時、私は生徒に 『今どんな感じ?』 『何が起きた??』 と尋ねます。 私ができることは、あくまで見た目のアライメントを直す。生徒の動き方を見て基本の …

てんし・・・?

骨盤を水平に保って動く事は、バランスを保ちやすくするのに大切な事です。 骨盤の上には背骨がのっているので、骨盤が傾斜すれば、背骨もゆがみ、一番上には大切な脳を収める重たい頭があるので、それを守りながら …

キッズセキュリティー

おかげさまでスタジオをスタートして8年。 生徒たちもだんだんと大きくなり、一人でスタジオに通うお姉さんたちも増えてきました。 当スタジオでは、東急セキュリティ子供見守りサービスの『キッズセキュリティ』 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ