teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

プレトゥシューズを導入しました!

投稿日:

バレエを踊るのに、足の指はとても重要です。

tea バレエスタジオでは 、足の指のエクササイズ(グーパーボールゴム)を念入りに行います。(傍から見ると『遊んでいる???』ように見えるかもしれませんが・・・)

 

小学3年生頃から、身体の成長を見ながらトゥシューズを履くための足指強化エクササイズを少しずつスタートします。Jr2クラス(4年生~)に上がると本格的なエクササイズになり、5年生前後にテストを行って、合格できたらトゥシューズのレッスンをスタートさせます。

もちろん身体の成長には個人差があり、個々の成長とエクササイズの出来を見るので、場合によってはトゥシューズのスタートを前後させる場合もあります。

今までは柔らかいバレエシューズから、いきなり硬いトゥシューズに進んでいたのですが、今年からプレトゥシューズを導入することに決めました。

 

〇プレトゥシューズとは
 ・トゥシューズを履く前の準備として使用するシューズ。
 ・ソールはトゥシューズと同じ厚み、硬さがあり、つま先を伸ばすための力がより必要です。(足裏のトレーニングにもなります)
 ・ソールに厚みがある分、バレエシューズに比べ ”アテール” (かかとが床についている状態)での不安定さが増し、より足指でしっかりと床を押し、安定させるために体幹強化も期待できます。
 ・つま先で立つことはできませんが、ボックス部分(つまさき部分)がバレエシューズに比べ硬いため履き心地はトゥシューズに近づきます。
 ・リボンを足首に巻いて履くため、トゥシューズの前段階での練習になります。

 

『今年の新学期から導入!』と準備を進めていたのですが、自粛の影響ですこし延期。
6月に入りやっとスタートさせることができました。

履き方を一通り説明。
やはりリボンを巻くのに悪戦苦闘。
パパっと履けるようになるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

ゴールデンセミナーウイーク

本来なら新学期が始まり、進級やクラス替え・・・ とても楽しいにしていた講師向けのバレエセミナー。 こちらも例外なくオンライン受講にになりましたが、とても楽しく嬉しく、勉強になりました。 解剖学は私の師 …

夏休み特別クラスを行いました

先日、『夏休み特別クラス』を開講。 講師は松山バレエ団時代の親友、須川真理さん。 彼女はバレエ団卒業後に渡米し、アメリカのバレエ団で踊ってきました。 コロナの事もあり、帰国は3年ぶりとの事。 これは! …

おかえりなさい!再会!?再開!!!

『ミュージカルをしたい!』と言って卒業した生徒。 あれから約2年。 彼女のママからご連絡いただきました。 『ミュージカルは続けているがやはりバレエの大切さを感じ、バレエを再開したいと思う。 バレエを習 …

自分で考え そして行動する

『今、この時間、自分は何をすればよいのだろうか?』 もちろんベビークラスや小学校低学年の生徒には一言一言、事細かに指示をします。 (そうでもしないと小さな生徒達はすぐに違う世界に飛んで行ってしまいます …

2024 踊り初め!

年明け5日(金)からレッスン初め! 今年は年明け早々に地震や事故など大変な事が起こりました。 世界ではまだまだ平和には程遠い国もあったり・・・ 無事に新年を迎え、レッスンをスタートできることにまずは感 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ