teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 大人バレエ 身体の事

小さくても大切です

投稿日:

足指は小さいけれどとても大切です。

足指は足裏のアーチに関わり、そのアーチは身体のアライメントにも関わってきます。
また指の腹でしっかり床を押して身体を引き上げ・安定させたり、蹴ったりこすったりすることで身体の重心を移動させたり、動きの作り出しにも使います。

中でも末っ子!?の小さな小指はそれほど重要ではなさそうですが実はとても大切なのです。

丸まっていたり、そっぽ向き状態になっている小指を良く見かけます。
そのような足の方は内側のアーチが落ちていたり外反母趾や内反小趾になっているのではないでしょうか?

小さな小指をしっかり伸ばして床を踏むことで、足裏のアーチ改善、身体のアライメント改善が望める場合があります。

ぜひ!ご自分の足の指を確認してみてください。

そして、トレーニング方法を知りたくなった方は・・・

 

ぜひスタジオへ!!

 

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・Yinヨガ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 大人バレエ, 身体の事

執筆者:

関連記事

腹筋のエクササイズ

腹筋のエクササイズもたくさんあります。 ・コロリン ・呼吸をしながら下腹をへこませる ・上体起こし ・仰向けで脚を動かす ・イスを使って・・・ ・プランク ・バーで・・・ etc・・・ 挙げ出すとたく …

遺伝??!!

子供はパパとママの両方からそれぞれの ”遺伝子”をもらって産まれてくるので、パパとママに似て当然です。 しかし 親子が似るのは ”遺伝” だけではないと思います。 子供(特に小さい時期)は、すぐそばに …

当たり前になる事

・つま先を伸ばす ・背を高く ・お腹を引っ込める ・軽く ・柔らかく  ・・・・・etc・・・・・   これらたくさんの事を考えながら踊るのはとても難しい事です。 と、いう事は、考えなくても …

質問してください!

なにか分からない事!疑問に思った事!これがあったらぜひ質問をしてください!! レッスンでは言葉と動きで説明をしますが、みな様の今まで生きてきたベースは違うので、同じように伝わっているとは限りません。同 …

筋肉の緊張①

以前『呼吸』の回でも書きましたが、身体は自律神経によってバランスを保たれています。 交感神経(活動のスイッチ)が活発化しこの状態が続くと、筋肉や血管の収縮を招き、血液の流れが悪くなります。 血液は細胞 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ