teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 雑談

針仕事

投稿日:

tea バレエスタジオでの、トゥシューズデビューは5~6年生時に行うトゥシューズテストにめでたく合格してからです。

 

まずは、いつもお世話になっているバレエショップ『シルビア』の伊原さんに直接フィッティングしていただき、ファーストトゥシューズを決めます。子供の生徒の足には、シルビア製のトゥシューズが大体合います。シルビア製のトゥシューズは初めからリボンがついているので、自分で縫い付けるのは、かかとが脱げるのを防止するためのゴムのみで、リボン付けは自分でせずに済みます。(ゴム付けの方が簡単です)

しかし、小学校高学年~中学生はちょうど成長期。大体の生徒は身体も足も大きく強くなってくるので、次のセカンドトゥシューズは少し強め(堅め?!)の海外メーカーを選ぶ事が多いです。

そして、海外メーカーのトゥシューズにはリボンが付いていないので自分で縫い付けなくてはなりません。

『自分の事は自分でする事!』
『わからない事、難しい事があったらいつでも聞く事!!』

これをいつも!耳にタコができるほど生徒に言っているので、リボン付けももれなく自分でチャレンジしてもらいます。

 

先日、セカンドトゥシューズに海外メーカーを選んでみた6年生の生徒。
『先生できません・・・』
と正直に言って来てくれたので、一緒にリボン付けをしました。
よく見ていると、なんとも危なっかしい・・・
細かい作業は苦手なよう。しかしこれにも慣れなくては。

針仕事も練習しておいて損はないですよね!
私は厳しいバレエ学校バレエ団にいたので、たっくさん鍛えてもらえました。
(ちょっとした衣裳の手直しは自分でできます。)

 

自分で使うものを大切に準備して、大切に扱う。
これは必ず自分に返ってくると思います。

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 雑談

執筆者:

関連記事

同じですね⑯

毎週頑張っているピアノレッスン。 先生が選んで下さった楽譜が3冊。指の練習のための1冊と曲の練習のための2冊。そのうちの1冊は聞き覚えのある音楽が多く、イメージがしやすい初心者向けの簡単な物。 先生は …

本を読もう!

『 イメージする 』でも書いたように、頭の中で具体的なイメージを思い浮かべながら身体を動かして踊る事は、とても大切です。 自分ではコントロールできない深部筋は脳と直接繋がっていると言われています。 色 …

リクエストにお答えして・・・

休業要請から自粛。この期間に何かできないか・・・。 そんな中、いつでも猪突猛進な私は、大好きなイラスト(落書き?!)からゆめみるバレエちゃんSHOPをオープン! 周りに大いに宣伝をしたところ  『かわ …

成長と共に骨の数は減ります①

⇒『骨!骨!骨!①』 ・子供の骨の数・・・約350個 ・大人の骨の数・・・約200個 子供の骨は成長するため、あちらこちらに『成長軟骨』が存在していて、大人への成長に伴い『成長軟骨』が骨に置き換えられ …

こちらもお気に入り!!

数年前からお気に入りの本たち。 『ヨシタケシンスケさん』 気付けばこんなに買い集めていました・・・ かわいいイラストと、なんともシュールな内容。 妄想族の私の心に『どストライク』 この間購入した『それ …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ