teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事 雑談

身体がかたいって!!??

投稿日:

  『身体をやわらかくしたい』
  『開脚できるようになりたい』

と思っている方が多いように見受けられます。
自粛期間中、テレビをつけている時間が増え、そのような特集を見かける機会も増えました。

以前、『筋肉とストレッチ』にも書きましたが・・・・

身体がかたい方は、『関節がかたい』というよりは、『筋肉がかたくなっている』場合が多く、筋肉は弱くなるとかたくなります。
弱くなるのは『 使わないから 』が原因。そんな状態のかたくなった筋肉をいきなりストレッチするのは、
  ・ケガへの近道
  ・望むような結果にたどり着くにも時間がかかる
などのリスクがあると思います。

トレーニングというとあまり良いイメージが無いのか・・・??
ストレッチという響きに惹かれる方が多い印象・・・。
でも、柔らかくするにはまず使うこと。強くする方がより安全にストレッチすることができると思います。

地球には重力があります。トレーニングといっても自分の骨格を自分の力でしっかり支える事だけでもトレーニングになるのです!!
 ・自分の骨格に寄りかからない( 『休め』の格好・片足にのるなど)
 ・何かに寄りかからない 
 ・立つとき、座るときの姿勢

最初は自分でしっかりと骨格を支え、長い時間保っているだけでも案外、良いトレーニングになります。
それに慣れたら、その姿勢を保ったまま日々の行動をする。

そんなこんなで身体を使って、そこからストレッチをしてみる!
どんな結果になるか???

ちなみにストレッチにも様々な気を付けたい事があります!
ストレッチの方法
ストレッチのタイミング

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事, 雑談

執筆者:

関連記事

小旅行④

そして今回のメインイベント『 宮ヶ瀬ダム 』に到着! ものすごい迫力です!残念ながら観光放水の無い日でしたが、次回はぜひ観光放水を見に行きたいと思いました。     こちらは観光放水の写真を撮った写真 …

同じですね⑭

先日のピアノのレッスンにて。 自宅で一生懸命練習をしてレッスンに臨む。でも様々な条件により、思うように指が動かず。。。ピアノの音で私の緊張が先生に伝わり・・・ 『力を抜きましょう』 本当に鍵盤の触り方 …

そして基礎の前に・・・

前回のブログ『基礎を大切に』を書きましたが、バレエの基礎の前に、まず、身体の基礎も大切。 普段どんな姿勢をしていますか?  立っている時  座っている時 靴の中で足趾(あしゆび)はどうなっていますか? …

『くるみ割り人形』を鑑賞に

昨日、スターダンサーズバレエ団の『くるみ割り人形』を鑑賞に、社長(主人)の勤めるテアトロ・ジーリオ・ショウワに行ってきました。 いつもお世話になっている熊谷有梨先生のお弟子さん『秋山和沙さん』が主役デ …

祝 開店!!

この新型コロナを吹き飛ばすような明るい話題をひとつ。 いつもお世話になっている、主人の大の仕事仲間の亀井さんご夫妻が『まめそら食堂』をオープンしました。 早速、平日昼間にお邪魔しました。まだ周知されて …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ